SRC意見交換掲示板Mk2
(現在 過去ログ16 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 掲示板新着情報RSS配信新着情報 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■1811 / inTopicNo.1)  簡易小隊ツリーその2
  
□投稿者/ 霞薙 -(2003/04/20(Sun) 17:19:03)
    霞薙です。簡易小隊ツリーを移行させていただきます。
    またこの時点をもちまして、α的な小隊システム論議は当ツリーを離れ、
    三笠さんに議長の席をお渡ししようかと思います。
    みなさま、よろしくお願いします。

    それでは、簡易小隊の煮詰めに入ります。
    まず、Reiさんから頂いた階層的な小隊のリクですが、
    草稿書いてる間に、『ややこしくなる割にメリットが小さい』と思い、
    今回は見送ろうかと考えを改めました。
    後々要望出すにせよ、
    今はとりあえず『簡易小隊』の名に恥じない簡易さでリクしたいと思います。


    ●以下リクエスト草稿●
    ○1.パイロット技能「小隊=別名」
    同じ小隊技能の別名を持つパイロット間にだけ、
    援護・指揮・階級の効果が発生するというもの。
    レベル制ではない。

    例として以下のパイロット達の場合を想定します。
    タカシ:「小隊=タカシ小隊」「階級Lv3と指揮」「援護」を所持
    ピカチュウ(ザコ):「小隊=タカシ小隊」「援護」を所持
    ルイージ:「小隊=スマブラ中隊」「階級Lv4と指揮」「援護」を所持

      タカシは、ピカチュウに対し、援護と指揮を行う事が出来ます。
      ピカチュウとルイージ、及びタカシとルイージの間には、
      なんの支援関係も有りません。
      (ザコ)であるピカチュウも、ルイージの指揮は受けられません。
    (以上、例示終わり)


    ○2.指揮範囲の仕様変更
    現状、指揮の範囲は階級に依存していますが、
    「階級は低いが、指揮範囲を大きくしたい副官」などを作りたい場合、
    この依存性が大きな枷になっています。
    なので、指揮範囲を、階級とは別に設定できるようになりませんでしょうか。
    具体的には、パイロット技能「指揮範囲LvX=別名」といった感じで。
    これは、指揮範囲を階級に関わらず、Lvと同じマスに変更するものです。
    (階級によるレベルに上乗せ、だと、高階級低範囲、ってのが出来ませんし)
    指揮範囲を持たない場合は、
    指揮範囲は今まで通りの階級に依存、という形でどうでしょう

    ○3.上に付随して。
    CPUによる、敵の行動順を、小隊技能により一括で行うようにして欲しいです。
    つまり、まずA小隊が全員行動し、次にB小隊が全員行動する……といった形に。
    先に行動する小隊の決定は、
    普通にCreate順に行動し、その途中に小隊構成員がいれば、
    その所属小隊が行動する…… のがいいのではないでしょうか。

    ●リクエスト草案ここまで●

    以前の稿に、行動順と、指揮範囲のリクエストをくわえたものになります。
    それ以外に出していただいた案に関しましては、また別項で解説します。

    すっきりしすぎている事以外には、それほど問題のない内容かと。、
    良ければ、これ以上複雑化しない形で、内容を整えていきたいと思うのですが、
    どうでしょうか?
    特に意見が内容でしたら、以上三つを、まずリクエストしようかと思います


引用返信/返信 削除キー/
■1812 / inTopicNo.2)  補足リクエスト
□投稿者/ 霞薙 -(2003/04/20(Sun) 17:20:38)

    親記事内のリクに洩れた部分は、こちらに書き記しておきます。
    これらは基本リクエストが通った時点で、あとから追加でリクエストする……
    または、基本リクのあと、暫く時間をおいてからリクエスト掲示板に書き込む、
    という形にしようかと思います。
    一度に書き込んでしまうと、分量が多すぎると思いますので〜。

    ●●●●

    ○4.小隊行動をサポートする思考ルーチン、及びその制御コマンド「PlatoonMode」
    ChangeModeで、小隊をまとまらせても良いのですが、自ずと限界が出ますし。
    小隊内部のディフェンスとオフェンスをわける際にも不都合が出ます。
    援護によるバリアや援護攻撃を、なるべく優先して使いこなすルーチンが欲しいのです。
    また、小隊行動を考慮した上で、Changemode的な制御を行うコマンド「PlatoonMode」も、
    あれば非常に便利になるかと思います。
    「PlatoonMode」が実装可能なようでしたら、小隊行動ルーチンは、
    「PlatoonMode」実行時にだけ働く…… としていただけると、よりらしくなるかと思います。

    ○5.
    これは「もし可能でしたら」要望ですが、
    ForEachコマンドに、小隊名でのグループ指定が可能になりませんでしょうか。
    現状でも、(出撃 格納)で指定し、小隊技能の有無でより分けることで、
    同様のことが出来ますので、あえて必要ではありませんが、
    シナリオ制作と処理時間がだいぶ短縮できるかな…… と思いまして。

    ●●●●


    階層的な小隊構造に関しましても、
    ご要望が多ければ、こちらで引き続き論じていこうかと思います。
    簡易小隊自体のリクがどういう結果になるにせよ、
    ここでの議論の結果はオープンソース後の参考になるよう、
    仕様書として纏めるつもりです。


引用返信/返信 削除キー/
■1813 / inTopicNo.3)  簡易小隊 私案
□投稿者/ y-wakiya -(2003/04/20(Sun) 21:48:38)
    はじめまして。非常に興味深い提案なので、私も意見したくなりました。
    ツリー移転前の議論を元に考えたので、ちょっと提案が前後していたり
    洗練されていないかもしれませんが、ご容赦ください。



    まず、

    >#既存の「指揮・階級・援護」に重ねて使う技能です。
    >#同じ別名を所持しているパイロット同士にだけ、
    >#「指揮・階級・援護が機能します」

    仮に「小隊」技能が実装されたとしても、実際に使うとなると
    どうしても各技能の効果が複雑に絡み合ってくるので
    確認を兼ねておたずねします。


    「小隊」技能と「指揮・階級・援護・統率」の各技能の関係は、
    --------------------------------------------
     「指揮」→命中・回避の補正値を決定する
     「階級」→「指揮」技能の影響範囲と優先順位を決める

     「小隊」→「指揮」技能の影響を受けるパイロットを決める

     「援護」→同名の「小隊」技能を持ったもの同士にしか適用されない
     「統率」→同名の「小隊」技能を持ち、かつ「援護」持ちにしか適用されない(?)
    --------------------------------------------

    となるでしょうか?



    以下の私のコメントは、この関係を前提に述べています。


    私なりにこの「小隊」技能について考えてみました。
    例えば、「小隊」技能が正式採用されたとしたら、最終的には
    下記のような運用をしたいと皆さん考えているのではないでしょうか?
    (各キャラの技能や名称は適当です。見づらかったらすみません m(_ _)m)



    ---------------------------------------------
    小隊Lv4=ロンドベル隊
    隊長:ブライト(指揮Lv2,階級Lv10,援護Lv1)
       |
       |
       |−→小隊Lv3=スカル大隊
       |  隊長:フォッカー(指揮Lv3,階級Lv9)
       |       |
       |       |
       |       |−−→小隊Lv1=バーミリオン小隊
       |       |   隊長:一条輝(指揮Lv1,階級Lv7,援護Lv1)
       |       |       |
       |       |       |→柿崎(援護Lv1)
       |       |       |→マックス
       |       |          
       |       |−−→小隊Lv2=イサム中隊
       |           隊長:イサム(指揮Lv1,階級Lv8)
       |               |
       |               |→小隊Lv1=ミリア隊
       |               | 隊長:ミリア(指揮Lv2,階級Lv6)
       |               |     |
       |               |     |→パイロット01
       |               |     |→パイロット02
       |               |
       |               |→ガルド(指揮Lv1,階級Lv7)
       |               |
       |
       |−→小隊Lv3=アムロ大隊
          隊長:アムロ(指揮Lv4,階級Lv8)
               |
               |
               |−−→小隊Lv1=カミーユ小隊
               |   隊長:カミーユ(指揮Lv1,階級Lv5,援護Lv1)
               |       |
               |       |→ファ(援護Lv1)
               |       
               |          
               |−−→小隊Lv2=バニング中隊
               |   隊長:バニング(指揮Lv5,階級Lv7,統率)
               |       |
               |       |→ウラキ(指揮Lv2,階級Lv6)
               |       |→キース(指揮Lv0,階級Lv6,援護Lv1)
               |          
               |−−→小隊Lv1=獣戦機隊
                   隊長:葉月博士(指揮Lv1,階級Lv12,統率,援護Lv1)
                       |
                       |→藤原忍(階級Lv7)



    ---------------------------------------------


    ●提案

    提案その1:「小隊」技能のレベル指定
    ・「小隊」技能のレベル指定の使い道の一つとしては
     「小隊同士の入れ子構造を表現する」が考えられます。
     「小隊」Lvが低い部隊の隊長の「指揮」技能は、Lvの高い部隊メンバーには影響しません。

     例えば、イサムの「指揮」技能はミリアやガルド・パイロット01・02には影響しますが、
     ブライトやフォッカー・アムロには影響しません。
     また、「小隊Lv2=イサム中隊」を持たない
     カミーユ・ウラキ・ファ・バニングなども影響を受けないことになります。

     あるいは葉月博士の場合、階級Lvがブライトより高い(Lv12)ですが、
     小隊Lvが低いため、ブライトなどに「指揮」技能の影響を与えることはありません。
     彼は忍にしか「指揮」技能を使用できないのです。


    ・実際の指定法に関しては

     例えば、ファの部隊指定を行うさいは、
     「小隊Lv4=ロンドベル隊」「小隊Lv3=アムロ大隊」「小隊Lv1=カミーユ小隊」を、

     ガルドの部隊指定を行うさいは、
     「小隊Lv4=ロンドベル隊」「小隊Lv3=スカル大隊」「小隊Lv2=イサム中隊」を、

     アムロの部隊指定を行うさいは、
     「小隊Lv4=ロンドベル隊」「小隊Lv3=アムロ大隊」を、

     それぞれ指定することになると思います。
     (エリアスデータを利用して特殊技能化してしまうのも手かもしれません。
     例 バーミリオン小隊
        小隊Lv4=ロンドベル隊 非表示
        小隊Lv3=スカル大隊 非表示
        小隊Lv1=バーミリオン小隊 非表示
        バーミリオン小隊=解説 ロンドベル隊スカル大隊のバーミリオン小隊所属 )



     あと、
      「小隊」Lvを指定なしにした場合は、部隊指定に関係なく
      「指揮」技能の影響を与えることができる。
      「小隊」Lv0を指定すると、
      「指揮」技能の影響を与えることができなくなる。
     というシステムをつけるというのははいかがでしょうか?




    提案その2:「階級」を優先するか、「指揮」Lvを優先するかの選択できる
    ・これはつまり(ヒドイ表現ですが)、
     「能無しの指揮官の下で戦うと不利なのか」の表現だと思ってください。

     上の表のうち、ウラキ・ガルド・パイロット01の三人が、
     所属小隊の複数のリーダーの指揮範囲にいる場合の
     「指揮」技能の影響を元に考えて見ます。


     「階級」を元に「指揮」技能の影響を判断する場合、
      ウラキは ブライト>アムロ>バニングの優先順に
      ガルドは ブライト>フォッカー>イサムの優先順に
      パイロット01は ブライト>フォッカー>イサム>ミリアの優先順に
     影響を受けることになります。
     この場合、たとえば
     「ウラキがブライトの指揮範囲を越えた瞬間に、近くにいた
     バニングの指揮範囲の影響を受けて命中・回避がパワーアップした」
     なんて現象が起こることが考えられます。


     「指揮」Lvを元に「指揮」技能の影響を判断する場合、
      ウラキは バニング>アムロ>ブライトの優先順に
      ガルドは フォッカー>ブライト>イサムの優先順に
      パイロット01は フォッカー>ブライト>ミリア>イサムの優先順に
     影響を受けることになります。
     こちらの方が見た目はすっきりしていますが、
     「階級は高くても無能な指揮官」の表現ができなくなってしまうと思われます。
     それに、各キャラが所属している「小隊」内の
     最高「指揮」技能Lvの算出法の考案にKeiさんが苦労するのではないかと。


     この提案は、Optionとして指定することにしたほうがいいかもしれません。




    提案その3:「援護限定」オプション
    ・これは、小一郎氏の意見を元に考えてみました。
     「小隊」技能の定義のさいに指定します。
     このオプションを指定しておくと、同一の「小隊」名を持つか、
     自分より「小隊」Lvの高い相手に対してしか、「援護」「統率」技能が発動しません。
     判定には、「援護」技能を持つキャラの最も低い「小隊」Lvと、その部隊名が使用されます。

     たとえば、ブライトは「小隊Lv4=ロンドベル隊」に対して援護が使用できます。
     輝は「小隊Lv1=バーミリオン小隊」を持つキャラか、
     自分より高い「小隊」Lvを持つブライト・アムロ・フォッカー・
     イサム・バニング・ガルドなどにしか援護を発動できません。
     ミリアやファ・カミーユ・キースなどには使えないのです。


     「援護限定」がない場合、通常通り全キャラに対して援護が使用されます。




    提案その4:現在の「指揮」技能の影響の表示機能の増設
    ・これは、「小隊」技能が採用された場合に是非ほしい機能の一つです。
     現在、ある特定のキャラが受けている「指揮」技能の補正値と
     「指揮」技能の出処を表示します。

     たとえば、ウラキが受ける「指揮」技能の相手がブライトの場合、
     「指揮補正:ブライト_10%」とどこかに表示されるのです。
     これがブライトの指揮範囲を離れてアムロの「指揮」技能が有効になると
     「指揮補正:アムロ_20%」と変化します。

     これがないと、誰が誰の「指揮」技能の影響をどのくらい受けているのかが
     判断できなくなります。特に、複雑に小隊が配置されている局面では
     これがあるとプレイヤーがかなり助かると思います。




    提案その5:小隊の隊長を指定する方法について
    ・今のところ、小隊の隊長は、

    >このシステムでの小隊長っていうのは、
    >つまり小隊の中で一番階級技能が高いキャラ……ってだけですね。

     ということになっています。
     これを、「アンタが隊長!!」と指定すると一発で隊長として扱える
     ようにできればなと考えています。
     もちろん階級技能とは別に、です。

     理由は、階級技能を判定基準にすると
     隊長を変更しようとするだけで小隊内の全メンバーの階級付けを
     調整しなくてはならなくなるのでは?と思うからです。


     とはいっても、よい打開策を思いつけない自分…




    提案その6:指揮範囲の補正ができるようにする

     今までの議論は、
     「指揮範囲は特殊技能で指定されるレベル内に限定されているんだ」
     という前提で話し合われていたように思えたので。


    ・Optionとして「指揮範囲補正」オプションを提案したいと思います。

     これは、「階級」技能で決まる指揮範囲を増加させるオプションです。

     例えば
     Option 指揮範囲補正 2 と指定すると、
     「階級」による指揮範囲が通常の
     最低2マス〜最大5マス から
     最低4マス〜最大7マス に変化します。

     「階級」技能を持たずに「指揮」技能を持っている場合の
     指揮範囲も、これに従って補正されます。

     デフォルト値は0です。



    ・あるいは「階級」技能の上限を16以上に
     上げることができるようにしてもらうということが考えられます。

     例えば、15レベルを超えると
     「以下、3レベルごとに半径+1」ということにしてもらうとか。


     このオプションの設定は影響が計り知れないと思うのですが、
     シナリオ制作者の選択肢としては有意義なものではないでしょうか?






    提案は以上です。
    何か「小隊」技能以外の領域まで話が延びてしまっていますが、
    いらない部分はばっさり無視してください。
    問題点や見落としがあったら、指摘をお願いします
    私自身忙しいので、レスは遅いと思います。ご容赦ください。

    では、今日はこれにて。
    議論の参考やたたき台にしてもらえれば幸いです。




    (以下、茶飲み話。サラッと流してください)
    ・「小隊」技能が正式採用された場合、次に考えられることは
     「小隊のみに有効」な特殊技能です。
     第二次αのように、
     小隊長によって小隊に特別な補正(例:格闘値に+10補正、経験地アップなど)が
     かかるようにしたいというリクエストが必ず出てくると思います。

     考えられる対策としては、
     主だった技能に「小隊のみ」のオプションを指定できるようにしてもらうことです。
     この指定をしている技能は、「小隊」技能がない限り効果を発揮しません。
     あるいは、「必要技能」に「小隊」を指定できるようにするとか…?


    ・この議論を見ていて感じたのですが
     「小隊」技能が追加されると、ただでさえ用途や利用法がわかりづらい
     「指揮」「階級」機能がさらに複雑に分化してしまい、
     ヘルプを見ても関連する技能の関係や使い道がわからなくなるという
     事態を招くことになるかもしれません。

     「小隊」技能をリクエストするさいに、
     「指揮」「階級」「援護」「統率」と併せて『高度なユニット用特殊技能(仮)』として
     ヘルプのページを増設するといいかもしれませんと
     keiさんに一言話すというのはいかがでしょうか?
     最近のSRCヘルプで「必要技能」の説明が強化されたのと
     同じような感じで。
     ページの最初に注意書きとして、
     「このページに書かれている内容は、シナリオ制作中級以上者向けです」などと
     添え書きしてもらえるとさらにいいと思いますが…







引用返信/返信 削除キー/
■1815 / inTopicNo.4)  おっと、組み込み漏れが……
□投稿者/ 霞薙 -(2003/04/20(Sun) 22:35:12)
    霞薙です。
    すいません、小一郎さんから頂いた御意見、
    頭に刻んでおくと言いつつ、刻んだまま反映するのを忘れてました。
    明日、改めてお返事と、草案への組み込みやらせていただきます。

    >y-wakiyaさん
    御意見ありがとうございます。
    おかげさまで、上記のミスに気が付けましたです〜
    頂いた御意見に関して、私の方からは、合わせて明日、
    お返事させていただこうかと思います

引用返信/返信 削除キー/
■1818 / inTopicNo.5)  特殊能力名について
□投稿者/ 柳 -(2003/04/21(Mon) 00:07:03)
    アイディアそのものには賛成です。
    ただ将来的にSRWα2形式での小隊システムも導入されてほしいですし、その場合そちらを「小隊」とした方が何かと分かりやすいと思います。
    原作プレイヤーの感覚はもちろん、一ユニットに複数キャラをまとめるスタック制度の方が「小隊」の語感に近いんじゃないかと。

    それで、似たような名前のまったく違うシステムが採用されるのは、プレイヤーにとってあまり優しくないような気がします。
    なのでこの簡易小隊システムの特殊能力名は「小隊」ではなく、「グループ」とか「チーム」とか「所属」とか、別に差別化できる名前にすることを提案します。
引用返信/返信 削除キー/
■1820 / inTopicNo.6)  Re[1]: 簡易小隊ツリーその2
□投稿者/ レッド・ハムスター -(2003/04/21(Mon) 18:21:45)
    全体的に賛成ですが、一つ気になった事があります。

    >○2.指揮範囲の仕様変更

    >具体的には、パイロット技能「指揮範囲LvX=別名」といった感じで。
    >これは、指揮範囲を階級に関わらず、Lvと同じマスに変更するものです。
    >(階級によるレベルに上乗せ、だと、高階級低範囲、ってのが出来ませんし)

    これについてですが、階級による範囲にレベル分上乗せの場合でも、Xの部分に負の値を使えば高階級低範囲が出来ると思うんですが……。

    まぁでも、実装した場合に、霞薙さんが出された案と比べてどっちの方が使いやすいのかは分かりませんが。一応、このやり方でも不可能では無いという事で。
解決済み!
引用返信/返信 削除キー/
■1821 / inTopicNo.7)  グループレス
□投稿者/ 霞薙 -(2003/04/22(Tue) 16:34:49)
    霞薙です。私事でレスが遅れてしまいました。申し訳有りません。

    マルチレスがわかりやすいように、
    御意見をこちらで纏めて、お返事させていただきます。

    ●技能名が「小隊」だと、α的小隊とかぶって混乱する。
    これは御意見ごもっともだと思います。変更しましょう。
    小隊という名称と出来るだけ被らず、
    また小隊以外のものにも適応可能な汎用的な名称……ということを考えると、
    私としては「グループ」がよいかなと思うのですが、いかがでしょう?
    (ユニオンってのも捨てがたいですが……)
    とりあえず、以後簡易小隊技能のことを、グループ技能と呼称します。

    ●「指揮範囲」技能、負のLvでもいけるのでは?
    コレに関しては〜
    パイロット能力には、負の値を指定できるものもあるようですが、
    「Lv-1」を指定した場合、その技能を封印する扱いになってしまったかと。
    Setability等でも、そう処理されていますし。
    範囲-1は頻繁に使われる値だと思うので、
    これが出来ないようではまずいかなと思います。
    (こちらの勘違いだったらすいません)
    まあ、Lv-1が扱えるのなら、それこそどっちの仕様でも構いませんので、
    実際の形はKeiさんにお任せ…… という形でリクしようかと思います。


    ●広域阻止、ECM等の技能に対する、グループ技能の反映
    もちろん、出来るようならば出来るに越したことは無いと思います。
    ですので、これもリクに含めようかと思いますが……
    ↓との関連も有りますので、あとはそちらの部分で。

    ●援護と指揮に対するグループ技能の反映を、個別に判定させる。
    要するに、「指揮はグループ内でだけ有効、援護は全員で使える」「その逆」。
    という形を作るためのモードですね。
    実際は「指揮階級」「援護系パイロット能力」「広域効果ユニット能力」、
    の三要素をそれぞれを独立運用させる…… と考えて良いでしょうか。
    これ以上細かくわける必要はないでしょう。
    (この際、広域サポートのことは忘れましょう。アレはそもそも全体をサポートするためのものでしょうし)

    >「小隊」Lvを指定なしにした場合は、部隊指定に関係なく
    >「指揮」技能の影響を与えることができる。
    >「小隊」Lv0を指定すると、
    >「指揮」技能の影響を与えることができなくなる。
    このように、グループのLvを使っての判定も一時期考えたのですが、
    順列組み合わせで六段階も必要になってわかりにくい上、
    判定要素が増えた場合、目もあてられないことになります。

    ん〜…… かといって、あまり良いアイデアは思いつきません。
    個人的には「完全に独立運用を可能にするか、あるいは全部一緒くたのままか」
    のニ択にしたいです。
    中途半端に「指揮は独立で出来るけど、援護は独立できない」
    というのは、わかりにくくて益が少ないので、イヤンです。
    その条件の下で、みなさんなにか、良案はございませんでしょうか。



引用返信/返信 削除キー/
■1822 / inTopicNo.8)  Re[3]: 簡易小隊 私案
□投稿者/ 霞薙 -(2003/04/22(Tue) 18:07:03)
    霞薙です。y-wakiyaさん、御意見ありがとうございます。
    各技能の関係に関しましては、お察しの通りです〜。

    さて、まずレスの大筋を述べますと〜
    提案1で頂いた御意見は、このツリーを立てる際、
    直前で削った部分とほぼ一緒なのです〜。
    (例を挙げて説明する部分まで、良く似てました(笑))

    y-wakiyaさんも、レスを書いていてお感じになったかと思われますが、
    入れ子構造を考えると非常にややこしくなるのですね。
    実際の動作もややこしければ、解説もややこしくなる。
    ですので、「α的小隊導入以前に、簡易的に導入する」のが大前提の、
    このツリーにはふさわしくないと思うのです。
    また、入れ子構造を実際に運用するとして……

    1.小隊長ってそもそも、中隊長の指揮を受けるほど近くにいない。
    (小隊の時点で最低3〜5体のユニットがいるわけで、その展開範囲を考えると……)
    2.近くにいるなら、そもそもLvでわける意味があまりない
    (階級技能の高低だけで、制御できてしまう状態に陥る。特にy-wakiyaさんの案では)
    3.四段階以上に達するグループ運用をしようと思うと、ユニット多くなりすぎる。
    (開発版では中断があるので、動かす手間自体は楽ですが…… PCのスペック上の問題が)
    4.システム的問題ですが、同名のパイロット能力を複数指定可能な前例がない。

    と、いった不具合が存在すると思うのです。
    これに対してメリットが「入れ子構造可能なこと」だけだとすると、
    これはちょっと割に合わないかな……と。
    α的小隊システムの成立まで待てば、それとグループ技能を組み合わせることで、
    二段階までの指揮構造が可能になる……というのもあります。
    実際の運用では、2段階の指揮構造があれば、ほぼ十分と思えるからです。

    なので、せっかくの御意見なのですが、
    今回は入れ子構造は不採用、ということにさせていただけませんでしょうか?


    では、以下提案ごとのレスになります。
    話を通しやすくするため、順番を変えておりますが、
    ご了承下さい。
    また、マルチレスに含めた部分に関しては省略しております。

    >(以下、茶飲み話。サラッと流してください)
    > ヘルプのページを増設するといいかもしれませんと
    > keiさんに一言話すというのはいかがでしょうか?

    それだと、ドラゴンライダーφズさんと、
    やってことが変わらなくなってしまいますので〜
    こっちに関しては極力シンプルイズベストで。
    ややこしいのはα的小隊にまかせちゃいましょう。

    >提案その6:指揮範囲の補正ができるようにする
    これに関しては、「指揮範囲技能」での調整でOKでしょうか?

    >提案その5:小隊の隊長を指定する方法について
    >・今のところ、小隊の隊長は、

    >>このシステムでの小隊長っていうのは、
    >>つまり小隊の中で一番階級技能が高いキャラ……ってだけですね。

    > ということになっています。
    > これを、「アンタが隊長!!」と指定すると一発で隊長として扱える
    > ようにできればなと考えています。
    > もちろん階級技能とは別に、です。

    これに関しては、「隊長」というものにどれだけ重みを持たせるか、
    ということになってくるかと思います。
    なぜなら、指揮のシステム上「階級最高者」の指揮範囲から離れれば、
    自動的に「離れた中で階級が一番高い人」に指揮権が移ってしまうからです。
    これは「隊長がやられたら即座に副長が指揮を執る」という意味で、
    非常に便利なものです。
    しかし……。

    > 理由は、階級技能を判定基準にすると
    > 隊長を変更しようとするだけで小隊内の全メンバーの階級付けを
    > 調整しなくてはならなくなるのでは?と思うからです。

    確かに、シナリオ側で隊長を逐一変えるというのは、
    とても良くあるシチュエーションかと思えます。
    「パイロット用特殊能力=指揮権」などを考えても良いかも知れませんが……
    ……ん〜。入れ子構造を考えなければ、
    「有象無象は連中は階級Lv0固定、隊長役だけ1以上のレベル付加」
    でも事足りますかね……?
    どのみち副長への指揮権移行などを考えると、
    結局指揮権技能だけでは不便ですし。


    >提案その4:現在の「指揮」技能の影響の表示機能の増設
    あ、これはかなり欲しいですね。
    リクエストにくわえておきます〜。


    以上になります。
    割と否定的なレスばかりになって申し訳有りません。
    御意見ありがとうございました〜。

引用返信/返信 削除キー/
■1824 / inTopicNo.9)  Re[2]: グループレス
□投稿者/ y-wakiya -(2003/04/23(Wed) 01:11:43)
    お疲れさまです。

    仕事場からなので、取り急ぎ用件のみとさせていただきます。


    ふと疑問に思ったのですが、この簡易小隊技能は
    パイロット技能/ユニット能力のどちらに分類されるのでしょうか?
    私自身はてっきりユニット能力のほうかと思っていましたが
    よく考えてみると、指揮も援護も階級もみんなパイロット技能なんですよね。



    ●技能名が「小隊」だと、α的小隊とかぶって混乱する。
    >とりあえず、以後簡易小隊技能のことを、グループ技能と呼称します。

    私もこの名称でいいように思います。名前を見ればピンときますし



    ●入れ子構造は今回不採用
    了解しました。その点に関しては私も異存はありません。
    これに関しては、私も議論の蒸し返しを招くことになるところだったかもと
    後で考え直しました。

    >こっちに関しては極力シンプルイズベストで。
    >ややこしいのはα的小隊にまかせちゃいましょう。

    そうですね。これを議論の念頭においていきましょう。


    ●指揮範囲の補正ができるようにする

    >これに関しては、「指揮範囲技能」での調整でOKでしょうか?

    OKです。
    理想としては、パイロット技能「指揮範囲LvX=別名」と
    ユニット技能「指揮範囲強化LvX」の二段構えができたらいいと思います。
    こうすれば「通信能力を特に強化した部隊指揮官用のユニット」を作ったり
    指揮範囲を広げるアイテムも作ることができますから。

    まあ、この点に関しては
    >実際の形はKeiさんにお任せ…… という形で
    ですよね。


    以上です。では、今日はこれにて


引用返信/返信 削除キー/
■1825 / inTopicNo.10)  Re[2]: グループレス
□投稿者/ だいし -(2003/04/23(Wed) 06:15:32)
    だいしです。
    特殊能力名に関して少々。

    > ●技能名が「小隊」だと、α的小隊とかぶって混乱する。
    > これは御意見ごもっともだと思います。変更しましょう。
    > 小隊という名称と出来るだけ被らず、
    > また小隊以外のものにも適応可能な汎用的な名称……ということを考えると、
    > 私としては「グループ」がよいかなと思うのですが、いかがでしょう?
    > (ユニオンってのも捨てがたいですが……)
    > とりあえず、以後簡易小隊技能のことを、グループ技能と呼称します。

    第2次α式小隊のことを「スタック」。
    簡易小隊のことを「小隊」と呼ぶことにしてはいかがでしょうか。

    SLGなどでは「スタック」という言葉はわりと頻繁に使われているようですので、
    それほどわかりにくくはないんじゃないかと。
    また、現在協議中の簡易小隊システムは、部隊を構成するユニット数から見ても、
    まさに「小隊」と呼ぶにふさわしいと思います。

    以上、簡単ですがこれにて。
    がんばってください。

引用返信/返信 削除キー/
■1826 / inTopicNo.11)  Re[2]: グループレス
□投稿者/ TomTom -(2003/04/23(Wed) 10:25:20)
http://www2.e-net.or.jp/~tomtom/cgi-bin/wwwforum/wwwforum.cgi?id=2&az=msg&number=25&page=
    TomTomです。


    > これに関しては、「隊長」というものにどれだけ重みを持たせるか、
    > ということになってくるかと思います。
    > なぜなら、指揮のシステム上「階級最高者」の指揮範囲から離れれば、
    > 自動的に「離れた中で階級が一番高い人」に指揮権が移ってしまうからです。
    > これは「隊長がやられたら即座に副長が指揮を執る」という意味で、
    > 非常に便利なものです。

    こちらですが、「指揮能力が有効になるのは、グループ内の階級最高者のみ」
    とするのはどうでしょうか。
    隊長が生存している状態で副長以下が指揮を持つ、というのはグループ分けされている
    状態ではどうかな? と思いましたので。
    ※「隊長」に置く重みの違いで、どちらが良いとは一概に言えないので、
     オプションによる切り替えができるといいかもしれません。


    あと、「あったらいいな」の追加として

    ・パイロット能力「戦術」のグループ内適用
      できれば、指揮範囲を無視して、グループ内の最大の戦術Lv保持者の
      ものが、他のグループ員に適用されればいいなと。
      「戦闘能力はないけど優秀な軍師のいる部隊は、効率的な戦闘ができる」
      ということで。

    というものを挙げておきます。


    それでは。
引用返信/返信 削除キー/
■1833 / inTopicNo.12)  グループレスその2
□投稿者/ 霞薙 -(2003/04/24(Thu) 11:39:32)
    こんにちは、霞薙です。皆さま引き続いての御意見、ありがとうございました。
    なお、上の削除記事は投稿ミスです

    >y-wakiyaさん
    グループ技能はパイロット能力としてリクエストするつもりです。

    ユニット側での指揮範囲操作は秀逸なアイデアだと思います。
    Vガンダムヘキサの価値が出るのですね(笑)
    ではこちらも「指揮範囲技能」の発展型として、
    別途リクエストしておきます。

    >TomTomさん

    >「指揮能力が有効になるのは、グループ内の階級最高者のみ」
    これですが、y-wakiyaから以前頂いた御意見も鑑みて……
    「最高階級者の指揮のみが有効。その他の指揮は無いものとみなされる」
    というオプションを提案してみようかと思います。
    つまり、最高階級者から離れてしまった場合、
    他にいくら指揮や階級を持ってるキャラが居ても、
    それは有効にならない、というものです。
    最高階級者が撃破されれば、自動的に次に階級レベルが高い者に、
    唯一の指揮権が移行します。
    自軍の運用に、幅が出せるようになるかなと。
    通常は陣営全部に適用され、グループ技能を併用している場合、
    そのグループごとの適用となります。

    これはグループ技能の補足リクエストして、提案してみようかと思います。


    >・パイロット能力「戦術」のグループ内適用
    こっちは、グループ技能のみでいろいろやるには範囲が大きすぎるんで、
    そちらにお任せします(笑)


    >だいしさん
    技能名称に関しましては、思うところがあり、別途記事を建てました〜。


    こちらからは以上です。

    議論が長引くと、どうしても仕様を複雑化したくなるのが人情。
    ですので、案の募集はここで一度終了させていただこうかと思います。
    以後は、細かいところを煮詰めて、このツリーの最後にリクエスト板に持っていければなあと。

引用返信/返信 削除キー/
■1834 / inTopicNo.13)  技能の名称論再び
□投稿者/ 霞薙 -(2003/04/24(Thu) 11:57:22)

    技能の名称に関してですが〜。
    せっかく御意見いただいたのになんなのですが、
    「グループ」ではまずいかな、と思う点がでてしまいました。
    すなわち、「グループID」と名前が被ってしまうのです。
    ID関連は割と理解しにくい部分なので、
    混乱を避けるためにも「グループ」は避けた方がイイかも知れません。
    ……が逆に、そこまで気にしなくてもOKかな、とも思えます。

    α的小隊を「スタック」とし、こちらを「小隊」と呼ぶと……
    という、だいしさんの案に関しましては〜。
    ん…… 版権分離を進めている昨今、
    かえってそちらの方がイイかも知れないとは思います。
    ただ、やはりこれも「簡易小隊=小隊」とすることで、逆に混乱を招きそうなのも事実。
    また、スタックという用語自体、SLGユーザーはともかく、
    近年のSRPGユーザーには、なじみの薄いもののような気がします。

    こういった事情を鑑み、今一度、技能名に関し、
    皆さまのお考えを聞かせていただきたく思います。
    一応選択肢を用意しましたが、独自の御意見ももちろん大歓迎です。
    α的小隊の名称を、こっちのツリーで決めちゃうのもどうかと思いますが……
    まあ、そこは先発ツリーの強みと言うことで。

    選択肢(α的小隊能力をA、簡易小隊技能をBとして)
    1.A=小隊、B=グループのままでいい
    2.A=スタック、B=小隊にしてしまおう
    3.A=スタック、B=グループで完全版権分離!
    4.A=スタック(Or他の名称)、B=(小隊・グループ以外の名称)がベストだ

    4案に関しましては、「所属」「チーム」「ユニオン」「部隊」、
    などの別名案が出ています。
    TRPG的には「パーティ」も良いのですが、
    これはシステム側のChangeParty等での陣営指定と混同しそうなので、
    やめておいた方がイイかと思います。

    以上です。どうかよろしく御意見お願いします。

引用返信/返信 削除キー/
■1835 / inTopicNo.14)  了解しました
□投稿者/ TomTom -(2003/04/24(Thu) 13:34:21)
http://www2.e-net.or.jp/~tomtom/cgi-bin/wwwforum/wwwforum.cgi?id
    TomTomです。

    2件とも了解しました。
    早いうちに「戦術」に関するツリーを立ち上げたいと思います。
引用返信/返信 削除キー/
■1837 / inTopicNo.15)  Re[3]: 技能の名称論再び
□投稿者/ だいし -(2003/04/24(Thu) 15:28:43)
    こんにちは、だいしです。

    > 選択肢(α的小隊能力をA、簡易小隊技能をBとして)
    > 1.A=小隊、B=グループのままでいい
    > 2.A=スタック、B=小隊にしてしまおう
    > 3.A=スタック、B=グループで完全版権分離!
    > 4.A=スタック(Or他の名称)、B=(小隊・グループ以外の名称)がベストだ

    えー、2.案を提案しておいてなんですが(^^;、

    > 4.A=スタック(Or他の名称)、B=(小隊・グループ以外の名称)

    に一票投じさせていただきます。
    理由は柳さんや霞薙さんのおっしゃっているように、
    SRWαユーザーが混乱する可能性があるから、ということで。

    簡易小隊の名称は「部隊」が良いかと思います。

    では、これにて。


解決済み!
引用返信/返信 削除キー/
■1838 / inTopicNo.16)  4に一票
□投稿者/ HY -(2003/04/24(Thu) 16:48:40)
    > 選択肢(α的小隊能力をA、簡易小隊技能をBとして)
    > 1.A=小隊、B=グループのままでいい
    > 2.A=スタック、B=小隊にしてしまおう
    > 3.A=スタック、B=グループで完全版権分離!
    > 4.A=スタック(Or他の名称)、B=(小隊・グループ以外の名称)がベストだ

    4案に一票入れさせていただきます。
    名前はチームかユニオンが良いと思います。
    #スタックか小隊かは三笠さんの方で議論しませう(笑)

    霞薙さん、頑張ってください〜。
引用返信/返信 削除キー/
■1839 / inTopicNo.17)  Re[3]: 技能の名称論再び
□投稿者/ あーる -(2003/04/24(Thu) 19:17:04)
    ども、あーるです。

    > 選択肢(α的小隊能力をA、簡易小隊技能をBとして)
    > 1.A=小隊、B=グループのままでいい
    > 2.A=スタック、B=小隊にしてしまおう
    > 3.A=スタック、B=グループで完全版権分離!
    > 4.A=スタック(Or他の名称)、B=(小隊・グループ以外の名称)がベストだ

    『小隊』って名称……版権的に問題出ますかねえ?
    元々軍隊における区分の仕方なのだから気にしなくてもいいかと思います。
    (α的小隊システムを『小隊』と名付けるのがまずいなら、
     それ以前にSRCのシステムそのものが問題視されかねませんし)

    そういうわけで私は1案の変形
    ……すなわち『グループ』の代わりの名称を提案します。
    この技能が指揮能力の発展系という形で提案されているので、
    ここは一つ『指揮系統』という名称はいかがでしょうか?

引用返信/返信 削除キー/
■1852 / inTopicNo.18)  Re[3]: 技能の名称論再び
□投稿者/ y-wakiya -(2003/04/29(Tue) 18:23:37)
    お疲れ様です。

    > 技能の名称に関して

    > 選択肢(α的小隊能力をA、簡易小隊技能をBとして)
    > 1.A=小隊、B=グループのままでいい
    > 2.A=スタック、B=小隊にしてしまおう
    > 3.A=スタック、B=グループで完全版権分離!
    > 4.A=スタック(Or他の名称)、B=(小隊・グループ以外の名称)がベストだ


    4案がいいと思います。

    名称案としましては、
    A:スタック・所属部隊・ユニオン など
    B:チーム・グループ など

    が妥当でしょう。

    私としては、A:所属部隊 B:チーム がいいと思います。
    これなら版権ともかぶらないし、技能名を見ても効果が何とかわかってもらえると。

    それでは、本日はこれにて


引用返信/返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 掲示板新着情報RSS配信新着情報 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -