SRC意見交換掲示板Mk2
(現在 過去ログ44 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 掲示板新着情報RSS配信新着情報 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■4947 / inTopicNo.1)  汎用データのあり方について
  
□投稿者/ 小一郎 -(2006/06/16(Fri) 01:16:04) [ID:S6yWlcX9]
    ちょっと脱線するかも知れないので別ツリーを立てました。

    No4942 の書き込みを参照


    法律論だけで言えば、あかんべえさんの「不必要な自己規制」と言う主張には賛成できます。
    ただ、著作権法だけが論点でよいのか、と言うのが私の考えです。

    ネット普及以前に聞いた話なので、ソースが正しいかどうか検証できない話なのですが
    (いわゆるネタかも?)

    ある同人誌の内容に大手ゲームメーカーが訴えたと言う事件があったと聞いています。
    論争は著作権ではなく、名誉毀損に類することで、自社ブランドのイメージを損ねる
    と言う理由で訴訟になったとか。

    新聞等で取り上げられなかったので、和解になった公算が高いのですが、著作権の場合は
    刑事事件として自動的に成立する物ですが、名誉毀損は民事で争う事になり、どのように
    防衛すれば回避できるか、明確な対処法が無い性質があると思います。

    SRCの活動が名誉毀損になるかどうか、一般論では計る事は出来るのか、否か…
    つまり、訴える側が毀損に当たると考えれば、訴訟の対象になりえる物だと思うのです。

    個人的にはリスクを知った上で覚悟の活動ならともかく、著作権の問題が無いから積極的に
    なれと言うのも方向としてどうなのか?と思うのです。

    仮に、民事で訴訟になった場合、SRCが裁判を戦えるだけの意思と財力があるかどうか
    判らないので、危うい物は公式の場から遠ざけると言う方向は批判できないかな、と。

    これも噂の部類ですが、世界一有名なネズミのキャラクターを有する会社は、記念写真で
    たまたま写った自社のキャラクターをネットなどで公開した場合でも問題があるとして
    クレームを付けているとかいないとか。

    素材サイトなどで、版権物を扱っている方も居られると思うのですが、多くの場合は
    覚悟を定めているのではないか、と思うのでけれど。汎用データのあり方としては
    何らかの訴訟対象になりえるのを前提で覚悟を決めるかどうか、だと思うのですが。

    小一郎
引用返信/返信 削除キー/
■4948 / inTopicNo.2)  Re[1]: 汎用データのあり方について
□投稿者/ 乾@汎用データ -(2006/06/16(Fri) 22:38:32) [ID:woNLQ4R5]
     乾@汎用データです。

     申し訳ありませんが、どのようなケースを危惧しているのか、
    「覚悟」を規約にどのように盛り込ませて欲しいという要望なのかを
    読みとることが出来ませんでした。

     このような規約を追加することで対応が可能になると
    言った提案ならば検討することも出来るのですが、この投稿では
    具体的イメージが見えないため、返答をすることは出来ません。

     提案内容について再検討して頂きたく思います。
引用返信/返信 削除キー/
■4950 / inTopicNo.3)  Re[1]: 汎用データのあり方について
□投稿者/ 小一郎 -(2006/06/17(Sat) 01:00:09) [ID:S6yWlcX9]
    >「覚悟」を規約にどのように盛り込ませて欲しいという要望なのかを
    > 読みとることが出来ませんでした。

    表現が曖昧で申し訳ありませんでした。
    簡単に言えば、規約への要望ではありません。

    私が言いたいのは、著作権(刑事)ではなく、民事で訴訟を起こされる可能性が
    まったく無いとは言えないと考えており、その部分を含めて固有名詞アイコンの
    扱いを討論したいと考えています。その為の判断材料を欲しているという事です。

    システムの方では、以前オープンソース議題の時に、keiさんは裁判に持ち込まれる
    ようなことになったら争えない、と言う趣旨の書き込みをされていたと記憶しています。
    明文化はされていないですけれど、それは方針として受け止められているもとの
    私は解釈しているのです。

    意識調査が出来るのであれば、創作を萎縮させない為にも裁判も視野に入れて受け
    入れる方向なのか、コミュニティー防衛の為に、危険要素は極力避ける方向なのか
    世論を聞いておきたいと言う事です。それ以外の方向もあるのなら意見を聞きたい
    と思いますが。

    小一郎
引用返信/返信 削除キー/
■4951 / inTopicNo.4)  議論の有効性に対する疑義
□投稿者/ 三笠 -(2006/06/17(Sat) 03:20:06) [ID:EG3PdbJc]
    2006/06/17(Sat) 03:26:48 編集(投稿者)

    どうも、三笠です。

    > ある同人誌の内容に大手ゲームメーカーが訴えたと言う事件があったと聞いています。
    > 論争は著作権ではなく、名誉毀損に類することで、自社ブランドのイメージを損ねる
    > と言う理由で訴訟になったとか。

    とりあえず、ソースが明確でない事例を元に懸念を示すのは、
    不必要な自己規制以前に過剰な心配ではないでしょうか。

    ちなみに、同人誌を著作権法違反以外の観点で訴えるとすれば、
    名誉毀損か信用毀損、業務妨害などが想定されますが、
    いずれもその同人誌の内容において、メーカーあるいは
    それに関連する団体、人物を攻撃するような内容がある場合に
    それらを訴訟理由に選択すると思われます。

    # というか、そうでもないのに著作権法をあえて
    # 訴訟理由にしないのは、論理的整合性がありません。

    そして、戦闘アニメ並びにマップチップのみで、
    特定団体の名誉や信用を毀損したり、業務妨害になるということは、
    常識的に考えてありえません。シナリオが絡めば別ですが、
    それについては公式が責任を取る手合いのものではありませんし。

    ということで、マップチップと戦闘アニメにおいて、
    固有名詞が絡む画像を扱うことによる法的問題は、
    基本的に無いというか、杞憂にしかならないと思います。

    それから、今後問題があると思われることがあるのであれば、
    近似する訴訟案件なり判例なり、具体的な法解釈と共に
    提示してもらえませんでしょうか。

    風聞ともつかない曖昧な事例や、抽象的な法解釈を元に危険性を論じられても、
    いたずらに議論を混乱させることにしかならないと思います。

    それでは失礼します。
引用返信/返信 削除キー/
■4956 / inTopicNo.5)  Re[1]: 汎用データのあり方について
□投稿者/ あかんべえ -(2006/06/17(Sat) 17:27:43) [ID:EmwTyFVn]
     すいません。ご発言の趣旨・目的がよくわかりませんでした。以下はその上での
    コメントで、見当違いがあるかもしれません。

    > 法律論だけで言えば、あかんべえさんの「不必要な自己規制」と言う主張には賛成できます。
    > ただ、著作権法だけが論点でよいのか、と言うのが私の考えです。

     このご趣旨は、「やはり意匠法を論点とすべき」ということでしょうか、それと
    も、「名誉毀損も論点」ということでしょうか、あるいは、深読みかもしれません
    が、「法律論以外の問題、原作への理解・敬意など」を念頭においておられるので
    しょうか?

    > 個人的にはリスクを知った上で覚悟の活動ならともかく、著作権の問題が無いから積極的に
    > なれと言うのも方向としてどうなのか?と思うのです。

     No4942 は、そういう趣旨ではありませんよ。そうではなく、「法の(この場合
    は、意匠法の)正確な理解に立って、リスクを計量し、行動を決定すべき」という
    趣旨です。その結果、「覚悟」するにせよ、「安心」するにせよ。
     だから、この意味で、「リスクを知る」ことへの小一郎さんの問題意識は私も共
    感します。
     こわいのは、法的トラブルにたいするばく然とした恐怖で萎縮してしまうことで
    す。もちろん蛮勇も困りますが、SRCコミュニティーの現状を見るに「萎縮」の
    ほうをしばしば感じます。

     それから、あまりの超超遅レス(^^;;;だったのでほとんど誰にも気づかれてない書
    き込みだけど、グラフィック掲示板の #64 も読んでいただけたらうれしいです。こ
    ちらの趣旨の一つは「著作権法は解釈の幅が広いけれど、大手企業や業界団体から
    の提訴(つまり、SRCにとってもっとも危険な提訴)の可能性の大きさは、著作
    権法の目下の争点を知ればわかる」というものです。

引用返信/返信 削除キー/
■4957 / inTopicNo.6)  Re[1]: 汎用データのあり方について
□投稿者/ 皇翼 -(2006/06/17(Sat) 19:46:49) [ID:HTMPd4fr]
    最初に私の考えを述べますと、三笠さんの
    >マップチップと戦闘アニメにおいて、
    >固有名詞が絡む画像を扱うことによる法的問題は、
    >基本的に無いというか、杞憂にしかならないと思います。
    に賛成します。

    現在版権二次創作の同人活動はかなりの規模になってますが、
    著作権関連で裁判になったという話はこの6年間一度も聞いたことがありません。
    だからといってSRCが裁判を起こされる可能性は0ではないですが、
    それは危険要素として考えることはないと思います。

    >それ以外の方向もあるのなら意見を聞きたいと思いますが。
    第三の道として「創作を萎縮させない為に裁判沙汰等は考慮せずに受け入れる」
    というのを提示しておきます。

    ちなみに
    >ある同人誌の内容に大手ゲームメーカーが訴えたと言う事件

    99年に実在した事件です。ピカチュウを用いたアダルトな内容の同人誌(120冊)を製作し通信販売を行った作者が任天堂が著作権侵害で訴えて逮捕された事件ですね。任天堂の当時のコメントです。

    「通販は対面販売でないだけに、相手を見極められません。子供でも簡単に入手可能です。任天堂としては小さな子供に対する悪影響を非常に心配しています。」

    任天堂の訴訟は子供のポケモンのイメージを壊すことを
    懸念しての対策であって、これを
    『自社ブランドのイメージを損ねると言う理由で訴訟になった』
    と変換して言うのは広義になりすぎていませんか。
    まあ、過去に聞いた話が拡大解釈されて伝わるのは当たり前なんですけどね。

    ちなみにこの事件が今までで唯一の二次創作同人が問題となった事件です。
    正直、この事件があったからSRCも訴訟対象になりえるんだよと言うのは
    根拠として問題がありすぎると思います。
引用返信/返信 削除キー/
■4958 / inTopicNo.7)  Re[1]: 汎用データのあり方について
□投稿者/ べのむ -(2006/06/17(Sat) 22:43:06) [ID:q6WJg6zL]
    遅ればせながら。

    ええと、皇翼さんの挙げておられたピカチュウ同人事件の他にも
    98年7月の「藤崎詩織AV事件」(1999年8月30日結審)
    http://courtdomino2.courts.go.jp/chizai.nsf/0/4AA6855E6474346549256A7700082C4F/?OpenDocument
    が有ります。
    こちらも二次創作同人が問題になった事件なのですが、上記の判決文を読んでいただければ判るように
     「清純な優等生である藤崎詩織」のイメージを崩すものである、つまり著作権法で規定される『著作者人格権(同一性保持権)』を侵害している
    ことが問題とされているわけです。

    (余談の余談ですが、ピカチュウ同人は暴力団の収入源であったとも言われる海賊版同人誌の取り締まりの過程で捕まったという説があります)

    小一郎さんが言われている「名誉毀損」については、
    法解釈によっては企業が被害者(原告)の場合は成立しない、とも考えられています。
    というか、名誉毀損を構成する要件で企業が被害者の場合は三笠さんの言われるように「業務妨害」等で告訴、ということになると思われます。

    そして、浦安在住の三木さんについては囁かれる話が都市伝説と化しているため、どこまでが真実かはわかりませんが自主規制すべき相手であることは確かです。

    さて、ここまでを前置きとして私の意見を述べさせていただきます。

    >素材サイトなどで、版権物を扱っている方も居られると思うのですが、多くの場合は
    >覚悟を定めているのではないか、と思うのでけれど。汎用データのあり方としては
    >何らかの訴訟対象になりえるのを前提で覚悟を決めるかどうか、だと思うのですが。
    ここまで汎用データの議論において、著作権法が絡む物はどれほどあるのかという事例に関しては前ツリーでほぼ出尽くしていると私は見ています。
    汎用データ画像(マップチップ・戦闘アニメアイコン)の場合、よっぽどのものでない限り――
    現在は収録されていないバンプレストロゴ看板や各作品の基地マップチップなど――著作権法で訴訟を起こされる可能性は低いのではないか、とも考えます。

    正直な話、ここまでの議論の流れを見ていると小一郎さんがマッチポンプに問題を作り出そうと
    しているのではないかと思えてしまうことに、むしろ私は懸念を感じます。

    著作権法違反は親告罪つまり被害者からの訴えがあって初めて成立するので
    SRCユーザーが自ら虎の尾を踏みに行く者ばかりではないと信じておりますが……。
引用返信/返信 削除キー/
■4960 / inTopicNo.8)  Re[2]: 汎用データのあり方について
□投稿者/ 皇翼 -(2006/06/17(Sat) 23:16:56) [ID:HTMPd4fr]
    >皇翼さんの挙げておられたピカチュウ同人事件の他にも
    >98年7月の「藤崎詩織AV事件」(1999年8月30日結審)が有ります。

    それは知りませんでした(汗)
    勉強になりました、どうもありがとうございます。

    しかしこの判決を見ているとマップチップなどの
    小さい画像で著作権侵害を犯すのは相当なことしないと無理そうですね…。
引用返信/返信 削除キー/
■4962 / inTopicNo.9)  補足(事例関係)
□投稿者/ あかんべえ -(2006/06/18(Sun) 05:42:23) [ID:EmwTyFVn]
     こちらは、小一郎さんがあげられた事例関係のレスです。

     私も三笠さんが言われたのと同じ問題を感じます。まず、事実関係をはっきりさ
    せてから、事例としてあげてほしい、と。
     以下は、ご発言で気になった点です。

    > 著作権の場合は
    > 刑事事件として自動的に成立する物ですが、名誉毀損は民事で争う事になり、どのように
    > 防衛すれば回避できるか、明確な対処法が無い性質があると思います。

     著作権の係争も、たいていは民事ですよ。著作権法そのものも、たしかに刑事的
    条項がいくつか挿入されてますが、ほとんどの部分は著作物の権利関係を定めた法
    だと思います。
     名誉毀損も、刑事(刑法230条)、民事(民法710条、723条)両方にあります。

    > SRCの活動が名誉毀損になるかどうか、一般論では計る事は出来るのか、否か…
    > つまり、訴える側が毀損に当たると考えれば、訴訟の対象になりえる物だと思うのです。

     それを言い出せば、SRCでなくても、社会生活すべてが名誉毀損訴訟になりえ
    ます。誰かが名誉を傷つけられたと思えば訴訟を起こせるのだから。
     さらに、著作権法も、そうです。誰かが「自分の文章と似てる」etc.と思えば訴
    訟を起こせます。
     どちらの法も、適用範囲があいまいで多様な解釈の余地があることも、共通して
    います。
     だからと言って法律トラブルにおびえるばかりでは、なにもできません。“法文
    や法解釈の争点や法をめぐる社会情勢の見極めつつ、SRCへの決定的ダメージは
    避けながら、偶発的トラブル(の可能性)への耐性を高め、萎縮せずに可能なかぎ
    り自由な活動を追及していく”しかないと思います。

引用返信/返信 削除キー/
■4965 / inTopicNo.10)  ひとまず、小一郎さんのレスを待ちませんか?
□投稿者/ 三笠 -(2006/06/18(Sun) 09:51:09) [ID:EG3PdbJc]
    どうも、三笠です。

    口火を切っておきながら何なのですが、
    あんまり大勢で責め立てるというのも、
    あまり見ていていいものじゃないのではないでしょうか。

    私自身任天堂並びにコナミの事案については既知のものなので、
    「あれは著作権法絡みだよなあ」と思ってたりしました。
    また、あかんべえさんの仰っている、著作権絡みの問題は
    ほとんど民事案件である点も、そもそも刑事事案であっても親告罪であるため、
    刑事案件でも官憲が最初から動くことはほとんど無いことから、
    民事裁判で争われるということも理解しています。

    ですが、いずれも小一郎さんからソースなり具体的な事実関係なりが
    提示できなければ、その話は議論の前提として不十分というだけで終わりです。
    具体的な提示があれば、またそれはそれで話が違ってくるでしょうが。

    私としては、公式サイトはリンクコンテンツやグラフィック掲示板を
    抱えている以上、法律問題そのものがある種のタブーであるので、
    余り突っ込んだ議論には発展させたくないのです。それに、
    法律議論になると、一般ユーザーが議論に参加しづらくなりますし。

    まあ、そんなこんなで色々ありますし、とりあえず小一郎さんが
    レスを付けるまで、皆さん少し矛を収めてはどうでしょうか。

    特にこの記事の内容には返信は必要としているものでは無いので、
    賛同していただける方は暫しレスを控えていただければ幸いです。

    それでは失礼します。
引用返信/返信 削除キー/
■4966 / inTopicNo.11)  Re[1]: 汎用データのあり方について
□投稿者/ 小一郎 -(2006/06/19(Mon) 00:28:29) [ID:S6yWlcX9]
    ご意見を頂き有難うございます。

    意見を集約すれば、汎用データから固有名詞アイコンを排除する必要はない
    と言う事で宜しいでしょうか?

    汎用規約ツリーで、マップと戦闘アニメに関して意見を求められているので
    私個人が意見を述べる時に、世論と言う事で根拠としたいと思いますが。

    ところで、個々の意見に対してレスは必要でしょうか?
    私としては、汎用データ規約ツリーーの意見に際して、判断材料を得たいと言うのが
    そもそもの趣旨でしたので、問題がなければ個別レスは省略させて頂ければと。

    小一郎
引用返信/返信 削除キー/
■4968 / inTopicNo.12)  Re[2]: 汎用データのあり方について
□投稿者/ 皇翼 -(2006/06/19(Mon) 01:03:04) [ID:HTMPd4fr]
    お気づきでしょうが、客観的に見てみると
    曖昧なソースを持ち出して混乱させたり、
    著作権や裁判を変な方向で脅威として見ている可能性があったり、
    小一郎さんの問題提起に対する批判・注意がほとんどを占めています。

    ここはケンカすることは好ましくない場なので、あえて個別レスをせずに
    「結果が出ましたのでもういいです、ありがとうございました」
    というふうにまとめるとしても、せめて謝罪の言葉が必要なのではないでしょうか。

    >ご意見を頂き有難うございます。

    どうも小一郎さん自身の問題提起の非に対する意見を都合よく
    スルーしているように見えるのでレスしました。
引用返信/返信 削除キー/
■4987 / inTopicNo.13)  小一郎さんのレスを待っています。
□投稿者/ 皇翼 -(2006/06/26(Mon) 07:32:24) [ID:Ei6z4lLw]
    >ところで、個々の意見に対してレスは必要でしょうか?
    >問題がなければ個別レスは省略させて頂ければと。

    小一郎さんは問題を指摘しているのに自分の非を認めない、謝罪を行わないという意見交換において重大な問題があるので個々のレスは必要です。
引用返信/返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 掲示板新着情報RSS配信新着情報 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -