画像表示サブルーチンは、戦闘アニメラベルの中でコールされることにより画像表示を行うサブルーチンです。
名称 | _PaintCutin |
説明 | ClearPicture後、画面中央に指定された画像ファイルを指定された方向で表示し、Refreshを行う。 |
引数 |
1:画像ファイル名 2:"" or "左右反転" |
変更される 外部変数 | なし |
名称 | _PaintCutinL |
説明 |
ClearPicture後、画面中央に指定された画像ファイルを指定された方向で表示し、Refreshを行う。 この際、夜間でも画像ファイルを暗くしない。 |
引数 |
1:画像ファイル名 2:"" or "左右反転" |
変更される 外部変数 | nasi |
名称 | _PaintCutin_Zahyou |
説明 | ClearPicture後、画像ファイルを指定された方向・座標で表示し、Refreshを行う。 |
引数 |
1:画像ファイル名 2:"" or "左右反転" 3:X座標 4:Y座標 |
変更される 外部変数 | なし |
名称 | _PaintCutin_ZL |
説明 |
ClearPicture後、画像ファイルを指定された方向・座標で表示し、Refreshを行う。 この際、夜間でも画像ファイルを暗くしない。 |
引数 |
1:画像ファイル名 2:"" or "左右反転" 3:X座標 4:Y座標 |
変更される 外部変数 | なし |
名称 | _PaintCutin_Size |
説明 |
ClearPicture後、画像ファイルを指定された方向・サイズで表示し、Refreshを行う。 |
引数 |
1:画像ファイル名 2:"" or "左右反転" 3:横サイズ 4:縦サイズ |
変更される 外部変数 | なし |
名称 | _PaintCutin_SL |
説明 |
ClearPicture後、画像ファイルを指定された方向・サイズで表示し、Refreshを行う。 この際、夜間でも画像ファイルを暗くしない。 |
引数 |
1:画像ファイル名 2:"" or "左右反転" 3:横サイズ 4:縦サイズ |
変更される 外部変数 | なし |
名称 | _PaintCutin_ZS |
説明 |
ClearPicture後、画像ファイルを指定された方向・座標・サイズで表示し、Refreshを行う。 |
引数 |
1:画像ファイル名 2:"" or "左右反転" 3:X座標 4:Y座標 5:横サイズ 6:縦サイズ |
変更される 外部変数 | なし |
名称 | _PaintCutin_ZSL |
説明 |
ClearPicture後、画像ファイルを指定された方向・座標・サイズで表示し、Refreshを行う。 この際、夜間でも画像ファイルを暗くしない。 |
引数 |
1:画像ファイル名 2:"" or "左右反転" 3:X座標 4:Y座標 5:横サイズ 6:縦サイズ |
変更される 外部変数 | なし |
名称 | _PaintCutin_Kakudo |
説明 |
ClearPicture後、画像ファイルを指定された方向・角度で表示し、Refreshを行う。 |
引数 |
1:画像ファイル名 2:"" or "左右反転" 3:角度 |
変更される 外部変数 | なし |
名称 | _PaintCutin_KL |
説明 |
ClearPicture後、画像ファイルを指定された方向・角度で表示し、Refreshを行う。 この際、夜間でも画像ファイルを暗くしない。 |
引数 |
1:画像ファイル名 2:"" or "左右反転" 3:角度 |
変更される 外部変数 | なし |
名称 | _PaintCutin_KZ |
説明 |
ClearPicture後、画像ファイルを指定された方向・角度・座標で表示し、Refreshを行う。 |
引数 |
1:画像ファイル名 2:"" or "左右反転" 3:角度 4:X座標 5:Y座標 |
変更される 外部変数 | なし |
名称 | _PaintCutin_KZL |
説明 |
ClearPicture後、画像ファイルを指定された方向・角度・座標で表示し、Refreshを行う。 この際、夜間でも画像ファイルを暗くしない。 |
引数 |
1:画像ファイル名 2:"" or "左右反転" 3:角度 4:X座標 5:Y座標 |
変更される 外部変数 | なし |
名称 | _PaintCutin_KS |
説明 |
ClearPicture後、画像ファイルを指定された方向・角度・サイズで表示し、Refreshを行う。 |
引数 |
1:画像ファイル名 2:"" or "左右反転" 3:角度 4:横サイズ 5:縦サイズ |
変更される 外部変数 | なし |
名称 | _PaintCutin_KSL |
説明 |
ClearPicture後、画像ファイルを指定された方向・角度・サイズで表示し、Refreshを行う。 この際、夜間でも画像ファイルを暗くしない。 |
引数 |
1:画像ファイル名 2:"" or "左右反転" 3:角度 4:横サイズ 5:縦サイズ |
変更される 外部変数 | なし |
名称 | _PaintCutin_KZS |
説明 |
ClearPicture後、画像ファイルを指定された方向・角度・座標・サイズで表示し、Refreshを行う。 |
引数 |
1:画像ファイル名 2:"" or "左右反転" 3:角度 4:X座標 5:Y座標 6:横サイズ 7:縦サイズ |
変更される 外部変数 | なし |
名称 | _PaintCutin_KZSL |
説明 |
ClearPicture後、画像ファイルを指定された方向・角度・座標・サイズで表示し、Refreshを行う。 この際、夜間でも画像ファイルを暗くしない。 |
引数 |
1:画像ファイル名 2:"" or "左右反転" 3:角度 4:X座標 5:Y座標 6:横サイズ 7:縦サイズ |
変更される 外部変数 | なし |
名称 |
_PaintTile![]() |
説明 |
タイル画像を指定された座標に表示する。 タイル座標にファイル名が設定されていない場合は表示処理を実行しない。 |
引数 |
1:画像ファイル名 2:X座標 3:Y座標 4以降:PaintPictureに指定可能なオプション |
変更される 外部変数 | なし |
名称 | 戦闘アニメ_拡大_フレーム描画 |
説明 |
事前に設定されている拡大戦闘表示用のフレーム画像を規定の位置に表示する。 引数でPaintPictureに指定可能なオプションが設定できる。 |
引数 | 1〜8:PaintPictureに指定可能なオプション |
変更される 外部変数 | なし |
名称 | 戦闘アニメ_拡大_無人攻撃画面表示 |
説明 |
攻撃側画面を攻撃側ユニットがいない状態で表示を実行する。 引数で切り替えエフェクトが来る方向を指定可能 |
引数 | 1:"上" "下" "左" "右" 省略時は左 |
変更される 外部変数 | なし |
名称 | 戦闘アニメ_拡大_画面切り替え |
説明 | 画面切り替えのエフェクトを表示する。 |
引数 | 1:"上" "下" "左" "右" 省略時は左 |
変更される 外部変数 | なし |
名称 | 戦闘アニメ_拡大_背景フェードアウト |
説明 |
画像1から画像2へ背景画像を徐々にフェードアウトさせて切り替える。 |
引数 |
1:画像1 (切り替わる前の背景画像) 2:画像2 (切り替わった後の背景画像) 3:"-" or 攻撃側ユニット画像 ("-"指定時は攻撃側ユニット画像の表示無し) 4:"-" or 防御側ユニット画像 ("-"指定時は防御側ユニット画像の表示無し) |
変更される 外部変数 | なし |
名称 | 戦闘アニメ_拡大_武器画像描画 |
説明 | 外部変数_GBAから武器の位置情報を参照し、武器画像の描画を行う。 |
引数 |
最大8個までPaintPictureのオプションが指定できる。 (PaintPictureに指定した順序で指定が行われる) |
変更される 外部変数 | なし |
名称 | 戦闘アニメ_拡大_反転武器画像描画 |
説明 | 外部変数_GBAから武器の位置情報を参照し、左右反転した状態で武器画像の描画を行う。 |
引数 |
最大8個までPaintPictureのオプションが指定できる。 (PaintPictureに指定した順序で指定が行われる) |
変更される 外部変数 | なし |
名称 | 戦闘アニメ_拡大_高所画像描画 |
説明 | 外部変数_GBA["HIGH_FLG"]がONの場合、外部変数_GBA["HIGH_FILE"]に設定されている高所画像の描画を行う。 |
引数 | なし |
変更される 外部変数 | なし |
名称 | 戦闘アニメ_拡大_持続エフェクト表示実行 |
説明 | 外部変数_GBAから持続命中系エフェクト情報を参照し、表示処理を行う。 |
引数 | なし |
変更される 外部変数 | なし |
名称 | 戦闘アニメ_拡大_終了演出フラッシュ表示実行 |
説明 | 外部変数_GBAから終了演出の情報を読み取り、フラッシュ表示を行う。 |
引数 | なし |
変更される 外部変数 | なし |
名称 | 戦闘アニメ_拡大_終了前面エフェクト表示実行 |
説明 |
画面中心から放射するエフェクトの表示を行う。 コールする前に表示させておきたい画像を"保持"オプション指定で描画しておくこと。 |
引数 | 1:"集中線" or "閃光" or "超放電" or "全方向光" 2:色 |
変更される 外部変数 | なし |
名称 | 戦闘アニメ_拡大_ユニット効果画像描画実行 |
説明 | 背面効果画像→攻撃側ユニット画像→武器画像→前面効果画像の順に描画を行う。 |
引数 | 1:攻撃側ユニット画像ファイル名 2:前面効果画像の表示角度(オプション・前面効果画像角度がコール元ラベルに指定されていると無効になる) 3:背面効果画像の表示角度(オプション・前面効果画像角度がコール元ラベルに指定されていると無効になる) 4:攻撃側ユニット画像の表示角度 |
変更される 外部変数 | _GBA[F_EF_CNT] / _GBA[B_EF_CNT] |
名称 | 戦闘アニメ_拡大_効果画像描画処理 |
説明 | 効果画像の描画を行う、引数1で前面・背面の指定を行う。 |
引数 | 1:前面 / 背面 2:効果画像の表示角度(オプション・前面効果画像角度がコール元ラベルに指定されていると無効になる) |
変更される 外部変数 | _GBA[F_EF_CNT] / _GBA[B_EF_CNT] |
名称 | 戦闘アニメ_拡大_攻撃画面終了 |
説明 | 攻撃側画面の指定した方向から黒い画面切り替えエフェクトで画面を隠す。 |
引数 | 1:"上" "下" "左" "右"(省略時は左) |
変更される 外部変数 | なし |
名称 | _GBA_Paint |
説明 |
拡大アニメ用の描画コマンド、PaintPictureと同等の機能だが、透過・時間帯色オプションを自動的に付加し、攻撃・防御ユニットの陣営にあわせて左右反転を自動的に行う。 座標・サイズは省略してはならない。 また、将来SRC本体のウインドウサイズなどが変わった場合も、修正無しで表示を行うことが出来るようにする予定。 |
引数 | PaintPictureと同じ |
変更される 外部変数 | なし |
名称 | _GBA_Paint_NoTouka |
説明 | _GBA_Paintの透過オプションを付加しないバージョン。 |
引数 | PaintPictureと同じ |
変更される 外部変数 | なし |
名称 | _GBA_Paint_NoReverce |
説明 |
拡大アニメ用の描画コマンド、_GBA_Paintと同等の機能だが、透過・時間帯色オプションを自動的に付加し、攻撃・防御ユニットの陣営にあわせての左右反転を行わない。
座標・サイズは省略してはならない。 |
引数 | PaintPictureと同じ |
変更される 外部変数 | なし |
名称 | _GBA_PaintCheck |
説明 |
引数1で指定された画像ファイル名が定義されている場合のみ、描画処理を行う。 その他の機能は_GBA_Paintと同じである。 |
引数 | PaintPictureと同じ |
変更される 外部変数 | なし |
名称 | _GBA_PaintUnitA |
説明 |
攻撃側ユニットを座標やサイズなど外部変数_GBAを参照して描画する。 引数1で指定する攻撃側ユニットの画像ファイル名が定義されていない場合、画像描画を行わない。 |
引数 |
1:攻撃側ユニットの画像ファイル 2〜10:PaintPictureで使用できるオプション全て(省略可能) |
変更される 外部変数 | なし |
名称 | _GBA_PaintUnitA_FIL |
説明 |
コール元のラベルでオプション・ユニット色が指定されている場合でも無視して別の色のフィルタをかける場合に使用する。 それ以外は_GBA_PaintUnitAと同じ動作をする。 |
引数 |
1:攻撃側ユニットの画像ファイル 2:"フィルタ" 3:フィルタの色指定(RGB(XXX,YYY,ZZZ) or #XXYYFF 形式) 4:0% 〜 100% 5〜10:PaintPictureで使用できるオプション全て(省略可能) |
変更される 外部変数 | なし |
名称 | _GBA_PaintUnitB |
説明 |
防御側ユニットを座標やサイズなど外部変数_GBAを参照して描画する。 防御側ユニットは攻撃側ユニットと逆の向きで描画される。 |
引数 |
1:防御側ユニットの画像ファイル 2:"-" or "反転" 反転を指定すると攻撃側ユニットと同じ向きで表示される。(省略可能) 3〜10:PaintPictureで使用できるオプション全て(省略可能) |
変更される 外部変数 | なし |
名称 | _GBA_PaintUnitB_FIL |
説明 |
コール元のラベルでオプション・ユニット色が指定されている場合でも無視して別の色のフィルタをかける場合に使用する。 それ以外は_GBA_PaintUnitBと同じ動作をする。 |
引数 |
1:防御側ユニットの画像ファイル 2:"-" or "反転" 反転を指定すると攻撃側ユニットと同じ向きで表示される。(省略可能) 3:"フィルタ" 4:フィルタの色指定(RGB(XXX,YYY,ZZZ) or #XXYYFF 形式) 5:0% 〜 100% 6〜10:PaintPictureで使用できるオプション全て(省略可能) |
変更される 外部変数 | なし |
名称 | _GBA_PaintBack |
説明 |
背景画像を規定の座標で"保持"オプションつきで描画する。 コール元のラベルでオプション・背景フィルタが指定されていた場合、フィルタも自動的に適用される。 |
引数 |
1:背景画像ファイル名 2〜10:PaintPictureで使用できるオプション全て(省略可能) |
変更される 外部変数 | なし |
名称 | _GBA_BoostPaint |
説明 |
引数1で指定されるブースト画像が定義されている場合、ブースト画像の描画を行う。 _GetBoostBmpFromArgs使用後に実行すること。 |
引数 |
1:ブースト画像ファイル名 2:ブースト先端のX座標 3:ブースト先端のY座標 4:ブースト画像サイズ 5−10:PaintPictureで使用できるオプション全て(省略可能) |
変更される 外部変数 | _GBA[BST_CNT] |
名称 | _GBA_BoostPaint_RV |
説明 |
左右反転した向きでブースト画像の描画を行う。 反転になる以外の動作は_GBA_BoostPaintと同じ。 |
引数 |
1:ブースト画像ファイル名 2:ブースト先端のX座標 3:ブースト先端のY座標 4:ブースト画像サイズ 5−10:PaintPictureで使用できるオプション全て(省略可能) |
変更される 外部変数 | _GBA[BST_CNT] |
名称 | _GBA_BoostPaintAng |
説明 |
引数1で指定されるブースト画像が定義されている場合、指定した角度をつけてブースト画像の描画を行う。 _GetBoostBmpFromArgs使用後に実行すること。 |
引数 |
1:ブースト画像ファイル名 2:ブースト先端のX座標 3:ブースト先端のY座標 4:ブースト画像サイズ 5:"右回転" 6:角度 7−10:PaintPictureで使用できるオプション全て(省略可能) |
変更される 外部変数 | _GBA[BST_CNT] |
名称 | _GBA_BoostPaintAng_RV |
説明 |
左右反転した向きで角度をつけたブースト画像の描画を行う。 反転になる以外の動作は_GBA_BoostPaintAngと同じ。 |
引数 |
1:ブースト画像ファイル名 2:ブースト先端のX座標 3:ブースト先端のY座標 4:ブースト画像サイズ 5:"右回転" 6:角度 7−10:PaintPictureで使用できるオプション全て(省略可能) |
変更される 外部変数 | _GBA[BST_CNT] |
名称 | _GBA_UnitBoostAng |
説明 |
角度が0の場合、_GBA_BoostPaintと同じ動作、角度が0以外のときは_GBA_BoostPaintAngと同じ動作を行う。 _GetBoostBmpFromArgs使用後に実行すること。 |
引数 |
1:角度 2:ブースト画像ファイル名 3:ブースト先端のX座標 4:ブースト先端のY座標 5:ブースト画像サイズ 6−10:PaintPictureで使用できるオプション全て(省略可能) |
変更される 外部変数 | _GBA[BST_CNT] |
名称 | _GBA_Circle |
説明 |
拡大アニメ用のCircle描画コマンド、Circleと同等の機能だが、透攻撃・防御ユニットの陣営にあわせて位置の左右反転を自動的に行う。 また、将来SRC本体のウインドウサイズなどが変わった場合も、修正無しで表示を行うことが出来るようにする予定。 |
引数 | Circleと同じ |
変更される 外部変数 | なし |
名称 | _GBA_Refresh |
説明 | 戦闘画面の範囲からはみ出している画像をクリアした後、描画した画像の表示を行う。 |
引数 | なし |
変更される 外部変数 | なし |