SRC質問掲示板Mk2
(現在 過去ログ113 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 掲示板新着情報RSS配信新着情報 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■20128 / inTopicNo.1)  繰り返し処理でユニットを出す
  
□投稿者/ 27 -(2007/07/12(Thu) 14:58:31) [ID:LzDlmftz]
    2007/07/12(Thu) 14:58:50 編集(投稿者)

    雑魚敵を固めて一部隊のように出してばらまいているのですが
    わざわざ一つずつCreateコマンドを使うのもどうかと思い繰り返し処理をしようとやってみました。

    しかし固めて出すというのも
    .. ■
    ■○■
    .. ■
    のように出したいのですが○の座標でCreateを繰り返すと
    .. ■
    ■■■
    .. ■
    勿論こうなってしまいます。
    (..は空白だとずれてしまうので入れました)

    どうすれば中心のユニットだけを出さずに周りのユニットを出せるでしょうか?
    バランス的に見ても無理をしてこうする必要もないのですがふと気になっての質問です。
    解決策として中心に地形ユニットか何かを作り処理が終わってから中心にいるユニットを消す方法が浮かんだのですがそれ以外になにか方法がありましたら返信お願いします。
引用返信/返信 削除キー/
■20129 / inTopicNo.2)  Re[1]: 繰り返し処理でユニットを出す
□投稿者/ Zauberrute -(2007/07/12(Thu) 16:46:16) [ID:PrxddAG3]
     確かに、シナリオ作成のユニット配置は面倒なものです。
     と言うわけで、簡単にインクルードを組んでみました。
     単純極まりない、インクルと言うのもおこがましい代物ですが、よろしければお使いください。

    ユニット十字配置:
    Create Args(1) Args(2) Args(3) Args(4) Args(5) (Args(6) + 1) Args(7)
    Create Args(1) Args(2) Args(3) Args(4) Args(5) (Args(6) - 1) Args(7)
    Create Args(1) Args(2) Args(3) Args(4) Args(5) Args(6) (Args(7) + 1)
    Create Args(1) Args(2) Args(3) Args(4) Args(5) Args(6) (Args(7) - 1)
    Return

     使用方法は、基本的に通常のCreateコマンドと同じで、指定した座標の上下左右にユニットが配置されます。
     欠点としては、
     ・同じユニット及びパイロットしか配置できない
     ・配置時のオプションやユニットIDが指定できない
     と言ったところでしょうか。
     変数を増やせば(後者ならば、各行の最後にArgs(8)やArgs(9)を追加する等)
    どうにかできそうですが、煩雑になりすぎるので使っていません。

     以上、多少でもお役にたてれば幸いです。それでは。

引用返信/返信 削除キー/
■20140 / inTopicNo.3)  Re[2]: 繰り返し処理でユニットを出す
□投稿者/ 27 -(2007/07/13(Fri) 22:59:23) [ID:dVCUhkuv]
    2007/07/13(Fri) 23:48:10 編集(投稿者)

    今までArgsの意味がわかんね、とスルーを続けてきましたがこの文を見てようやく少し理解出来ました。
    まずこの事に勝手に感謝します。

    十字配置の使用についてですが、確かに同一のモノしか出せないのは少々困りました。
    しかし、やっぱり色々と他に方法はありそうだという事がわかりましたので、参考にしながら使いやすいように改変させていただきます。

    返答、ありがとうございました。


    引数を増やしてAユニットを2体Bユニットを2体で十字配置とか考えましたが、普通にCreateする方がいいんじゃないかという最初の疑問にぶち当たりました。
    最近のPCはハイスペックなので処理速度はそこまで気にしなくていい気もしますが、自分で満足がいった時点まで再度考え直して、それでもまだ無駄と思える場合大人しく一つずつCreateすることにします。
    長文追加失礼しました。
解決済み!
引用返信/返信 削除キー/
■20144 / inTopicNo.4)  報告
□投稿者/ 27 -(2007/07/14(Sat) 12:00:10) [ID:dVCUhkuv]
    2007/07/14(Sat) 12:04:58 編集(投稿者)


    十字配置1:
    Switch (Args(8))
    Case 1
    Create Args(1) Args(2) Args(3) Args(4) Args(5) (Args(6) - 1) Args(7) Args(9)
    Case 2
    Create Args(1) Args(2) Args(3) Args(4) Args(5) (Args(6) - 1) Args(7) Args(9)
    Create Args(1) Args(2) Args(3) Args(4) Args(5) Args(6) (Args(7) - 1) Args(9)
    Case 3
    Create Args(1) Args(2) Args(3) Args(4) Args(5) (Args(6) - 1) Args(7) Args(9)
    Create Args(1) Args(2) Args(3) Args(4) Args(5) Args(6) (Args(7) - 1) Args(9)
    Create Args(1) Args(2) Args(3) Args(4) Args(5) Args(6) (Args(7) + 1) Args(9)
    Case 4
    Create Args(1) Args(2) Args(3) Args(4) Args(5) (Args(6) - 1) Args(7) Args(9)
    Create Args(1) Args(2) Args(3) Args(4) Args(5) Args(6) (Args(7) - 1) Args(9)
    Create Args(1) Args(2) Args(3) Args(4) Args(5) Args(6) (Args(7) + 1) Args(9)
    Create Args(1) Args(2) Args(3) Args(4) Args(5) (Args(6) + 1) Args(7) Args(9)
    EndSw

    Return


    十字配置2:
    Switch (Args(8))
    Case 1
    Create Args(1) Args(2) Args(3) Args(4) Args(5) (Args(6) + 1) Args(7) Args(9)
    Case 2
    Create Args(1) Args(2) Args(3) Args(4) Args(5) (Args(6) + 1) Args(7) Args(9)
    Create Args(1) Args(2) Args(3) Args(4) Args(5) Args(6) (Args(7) + 1) Args(9)
    Case 3
    Create Args(1) Args(2) Args(3) Args(4) Args(5) (Args(6) + 1) Args(7) Args(9)
    Create Args(1) Args(2) Args(3) Args(4) Args(5) Args(6) (Args(7) + 1) Args(9)
    Create Args(1) Args(2) Args(3) Args(4) Args(5) Args(6) (Args(7) - 1) Args(9)
    EndSw

    Return


    Args(8)に出したいユニット数を入れて(9)にIDが入るようにしました。
    一つの十字につき二体までしか想定していなかったり色々と変な動作が起きそうですが自作で使う分には問題がなさそうです。
    ユニットの出現の違和感はマップ表示させる前に出現させるので解決。
    問題は処理の遅さですが三年前のPCで動作させて見たところ、遅さは感じなかったのでこれを使おうと思います。

    以上、報告でした。
解決済み!
引用返信/返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 掲示板新着情報RSS配信新着情報 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -