バグ報告掲示板
[新規投稿] [留意事項] [ワード検索] [掲示板新着情報RSS配信新着情報]
  • SRC本体のバグ報告にご利用ください。
  • 解決できたバグ報告への対応は次回更新時のバグフィックスを持って替えさせていただきます。
  • SRCヘルプの細かい記載ミスの報告も受け付けております。
  • 質問質問掲示板でお願いします。
  • シナリオに関するバグ報告や質問はシナリオの作者にご報告ください。
  • 開発サイトから入手したデータやアイコンについては該当する開発サイトにお願いします。
  • SRC開発版のバグ報告は開発版掲示板をご利用ください。
  • バグ報告を行う際は、以下の条件のいずれかを満たしてください。
     満たしていない報告については解析を行うことが困難です。
    1. 不具合を確実に再現する方法を明記してください。
    2. 特定のデータにおける不具合の場合、該当するデータファイルの内容を貼り付けてください。
    3. 戦闘フェーズ以降でのシナリオ動作で問題がある場合、状況を再現できる
      シナリオファイルをHPスペースへアップロードするか、メールで送信するなどしてください。
      この際、状況がすぐに再現できるセーブデータが添付されていると好ましいです。

[3444] メッセージのデータ参照について 投稿者:白河 愁 投稿日:2013/02/19(Tue) 22:42  

 白河 愁です。
 いつも楽しませていただいております。

かけ声(電人ザボーガー)
大門豊, こうなったら、$(武器)だ!!

 この手のデータ参照について、かけ声だとちゃんと置換されないようです。
 ご確認願います。

http://superrobot.fan.coocan.jp


[3443] 〜〜率強化と必要技能 投稿者:RST 投稿日:2012/12/30(Sun) 23:37  

RSTです。
2.2.33と2.4.0α(11/25版)の両方で発生する不具合ですが、
エラーメッセージが出たり急ぎだったりするわけではないのでこちらのほうで。


ユニット用能力の「命中率強化」「CT率強化」「特殊効果発動率強化」に
格闘〜反応までの能力値を必要技能として指定すると、
必要技能の判定が正しく行われないことがあるようです。

条件がはっきりしないんですが、ユニット能力の記述方法によっても動作に違いが出るようで、

例1.
命中率強化Lv0.2=格 (格闘Lv230)
命中率強化Lv0.2=格 (格闘Lv235)
命中率強化Lv0.2=格 (格闘Lv240)
命中率強化Lv0.2=格 (格闘Lv245)
命中率強化Lv0.2=格 (格闘Lv250)
命中率強化Lv0.2=格 (格闘Lv255)
CT率強化Lv0.2=格 (反応Lv230)
CT率強化Lv0.2=格 (反応Lv235)
CT率強化Lv0.2=格 (反応Lv240)
CT率強化Lv0.2=格 (反応Lv245)
CT率強化Lv0.2=格 (反応Lv250)
CT率強化Lv0.2=格 (反応Lv255)
特殊効果発動率強化Lv0.2=格 (技量Lv230)
特殊効果発動率強化Lv0.2=格 (技量Lv235)
特殊効果発動率強化Lv0.2=格 (技量Lv240)
特殊効果発動率強化Lv0.2=格 (技量Lv245)
特殊効果発動率強化Lv0.2=格 (技量Lv250)
特殊効果発動率強化Lv0.2=格 (技量Lv255)

この場合だと

> 命中率強化Lv0.2=格 (格闘Lv255)
> CT率強化Lv0.2=格 (反応Lv255)
> 特殊効果発動率強化Lv0.2=格 (技量Lv255)

この3つが、

また、

例2.
命中率強化Lv0.2=格 (格闘Lv205)
命中率強化Lv0.2=格 (格闘Lv215)
命中率強化Lv0.2=格 (格闘Lv225)
命中率強化Lv0.2=格 (格闘Lv235)
命中率強化Lv0.2=格 (格闘Lv245)
命中率強化Lv0.2=格 (格闘Lv250)
命中率強化Lv0.2=格 (格闘Lv255)
命中率強化Lv0.2=格 (格闘Lv265)

この場合だと

> 命中率強化Lv0.2=格 (格闘Lv250)
> 命中率強化Lv0.2=格 (格闘Lv255)
> 命中率強化Lv0.2=格 (格闘Lv265)

この3つが、
パイロットの能力値に関係なく発動してしまうようです。

確認をよろしくお願いします。


[3442] create launch 投稿者:赤いサクブス 投稿日:2012/12/28(Fri) 16:20  

出撃時のアニメが以下のときに表示されません。
//------------------------------
マップコマンド,ユニットコマンド内でcreate,launchコマンドを使った場合


[3441] バグっぽい動作 数点 投稿者:RST 投稿日:2012/12/21(Fri) 18:24  

こちらの手元でメモ書きだけしておいて未報告になっていたものがいくつか出てきたので、報告しておきます。


1.ChangeModeコマンド

 ChangeModeコマンドで思考モードに陣営名を指定した場合、
 対象陣営のユニットがいなくなる(全滅する)と、移動・攻撃を一切しなくなる。
 (指定したパイロットがいなくなった場合と違って、通常モードにはならない)


2.射程外メッセージの表示

 コンピュータ操作のユニットが防御や回避行動を取ると、本来は反撃できる状況でも射程外のメッセージが表示される。

 例えば、瀕死で回避行動をとった敵が「逃げ回るとは卑怯な!」みたいな射程外メッセを喋ったり。


3.変形、合体、分離イベントの書式

 イベントラベルの引数「unit」について、
 ユニット名で指定する際、変形後のユニット名で指定しないと動作しない。

 例えば、Zガンダムがウェイブライダーに変形したときにイベントを起こしたい場合は、
 × … 変形 Zガンダム ウェイブライダー:
 ○ … 変形 ウェイブライダー ウェイブライダー:
 となっている。


4.ExchangeItemコマンド

 ヘルプには、指定項目の"unit"の部分にユニット名称またはユニットIDを指定できると書かれているが、
 ユニット名称で指定すると
 「○○」というパイロットが見つかりません
 とエラーが出る。


5.母艦から発進したユニットの挙動

 母艦から発進したユニットが、別の母艦に着艦、または2体合体を行うと、行動数が減らず収納イベントや合体イベントも発生しない。


6.小数点を含む数から減算したときの結果表示

# 例1.
マップコマンド 計算処理1:
Set 数値1 216.6
Set 数値2 216
Set 数値3 (数値1 - 数値2)
Confirm 数値3
Exit
# Confirmコマンドで表示される値 0.599999999999994

# 例2.
マップコマンド 計算処理2:
Set 数値1 100.01
Set 数値2 91
Set 数値3 (数値1 - 数値2)
PaintString 40 100 数値3
Refresh
Exit
# PaintStringコマンドで表示される値 9.010000000000023

上の例ように小数点を含む数(数値1)から、別の数(数値2)を減算すると、
計算結果の表示が微妙にずれてしまうことがある。


すべて、2.2.33と2.4.0α(11/25版)の両方で発生することを確認しています。
少し数が多いですが、確認をよろしくお願いします。


[3440] エリアスへの記述によるユニット用特殊能力の不具合 投稿者: 投稿日:2012/11/18(Sun) 15:22  

装甲強化Lv0.5=非表示 50 (ランクLv6 !ランクLv7)
装甲強化Lv1=非表示 50 (ランクLv7 !ランクLv8)
装甲強化Lv1.5=非表示 50 (ランクLv8 !ランクLv9)
装甲強化Lv2=非表示 50 (ランクLv9 !ランクLv10)
装甲強化Lv3=非表示 50 (ランクLv10)

以上のユニット用特殊能力をユニットデータに直接記述した場合、動作に問題はありませんが、
エリアス側に同様の記述を行うとLv指定による修正が反映されません。

2006年の更新履歴に当該バグを修正したと記載されていますが、
本体更新の過程で同様の不具合が再び生じたのでしょうか。


[3439] 剋術L0の動作について 投稿者:PiD 投稿日:2012/03/08(Thu) 19:43  

封術, 0, 1, 4, +999, -, -, -, AAAA, +999, 先魔術剋術L0

で攻撃又は反撃した際に、敵がそのまま術攻撃をしてきます。


[3438] Re:[3437] Src.iniのNewGUIオプション 投稿者:中箱 投稿日:2012/01/07(Sat) 13:49  

横から失礼。

> 安定版 2.2.33でのバグ報告です
>
> シナリオフォルダの中に
>
> NewGUI=on
>
> とだけ記載したSrc.iniフォルダを入れたところ、NewGUIが反映されないバグがありました。

もしも
 [Option]
 NewGUI=on
ではなく
 NewGUI=on
とだけ書いたのであればバグではなくて仕様です。


ヘルプのSRC.ini項に

>シナリオのフォルダにSrc.iniを置く場合、Src.ini内には設定を変更したい項目のみを記述することが出来ます。
>ただし、その項目が所属するカテゴリー([]による指定)は省略できないので気をつけてください。

とありますから。


[3437] Src.iniのNewGUIオプション 投稿者:3G 投稿日:2012/01/05(Thu) 17:43  

安定版 2.2.33でのバグ報告です

シナリオフォルダの中に

NewGUI=on

とだけ記載したSrc.iniフォルダを入れたところ、NewGUIが反映されないバグがありました。
Src.exe本体と同じ場所にあるSrc.iniの中を「NewGUI=on」と書き換えると、NewGUIが反映されるために、シナリオ側のSrc.iniのNewGUIオプションの値が優先されないのかと思います


[3436] 必要技能が反映されないことがある 投稿者:金物 投稿日:2011/12/25(Sun) 00:38  

条件
格闘強化Lv1=別名 110
IncreaseMoraleで気力109以下から110以上に変更
Info関数で格闘や格闘修正値を確認しても格闘強化が反映されない。
必要技能で(気力Lv1)にしても同様。

予想
戦闘で敵を狙った後は実際攻撃しなくても反映されるので、Info関数参照時に必要技能の再確認していないのが原因だと思います。

Info関数などは最新の情報を参照するために使うので困ります。

最近忙しいようですが、対応を宜しくお願いします。


[3435] 変身後ユニットのEN0状態での不具合 投稿者:HR-16 投稿日:2011/10/01(Sat) 00:52  

HR-16です。
レス番3420のオンボロイドβさんの報告に付随します。

変形後・ハイパーモードのユニットが、ターン開始時にEN0だと、勝手に戻る(変形する)バグですが、アビリティの変身でも同様のことが起こります。

そして、この自動変形バグとハイパーモードや変身のターン制限による変形解除が重なると、『(ユニット名)にパイロットが乗っていません』というエラーをはいて、SRCが強制終了します。

(安定版2.2.0.33で確認しています。)


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]
処理 記事No 暗証キー
[管理用]
- LightBoard -